『しももとクリーニング』は高知県にある、全国各地から利用されている布団専門の宅配クリーニングサービスです。
「四万十川源流水でまる洗い」「肌にやさしい」という点も魅力的で、一度は頼んでみたくなりますよね。
でも実際は、

・良いのか悪いのか、よくわからない。
・石けんでキレイになるの?
・納期が遅いって聞いたことがあるけど…
・梱包はどうすればいいの?
というのが正直なところ。
布団クリーニングは洋服と比べると高額です。
特に何枚かまとめて頼みたい方にとって、失敗はかなりの痛手。
かといって、数回に分けたり、それぞれ違うお店に出してみようか…となると、貴重な時間がどんどん削られてしまいます。
「後悔しないように慎重に検討したい」ですよね!
そこで、この記事では以下のポイントについて解説していきます。
【この記事を読んでわかること】
・実際の口コミ
・石けんでの仕上がり
・納期
・梱包方法
・しももとクリーニングをオススメする人
しももとクリーニングが「どんな人にオススメなのか」もわかるようになっていますので、ぜひ最後までご覧ください!

納得のいく条件で、気持ちの良い布団と質の高い眠りを手に入れましょう!
しももとクリーニングの口コミ・評判
まずは、しももとクリーニングの良い口コミと悪い口コミをご紹介していきます。
しももとクリーニングの良い口コミ・評判10件
「これからもずっと利用したい」
素晴らしいサービス・技術です。
思い出深い、古いお布団を何枚も洗っていただきました。
羽毛掛け布団の打ち直しサービスも利用いたしましたが、こちらもリーズナブルで満足のいく仕上がりでした。
これからもずっと利用したいと思っています。
引用:Googleマップレビュー
サービス・技術ともに高評価。
布団の打ち直しサービスもコスパが良く、愛着のある布団を長く使えそうですね。
「全て満足」
たくさんある業者さんの中で一番の決め手は環境に配慮したところです。
戻ってきた羽毛布団はフワフワの仕上り。全く臭いもなく、梱包など全て満足しました。
またクリーニングをお願いします。
引用:Googleマップレビュー
環境への配慮、仕上がりや梱包などの満足度から、こちらもリピートを希望されています。
「嘔吐した布団も洗ってくれる」
3年ほど前に羽毛布団をクリーニングしていただき、戻ってきた時にはふっくらしていましたが、感動のレベルではありませんでした。しかし今回子供が嘔吐してしまった羽毛布団をクリーニングしていただけるか電話で確認したところ、とても丁寧な対応ですぐにきれいになって見違えるほどフカフカで戻ってきました!他社でも一度クリーニングをお願いしましたが、やはりしももとさんで洗っていただいた方がふっくらします。親切なご対応に感謝しています。
注意:嘔吐は布団カバーの上から。固形物は直接当たらず、すぐに水洗いして乾燥した状態で郵送しました。
引用:Googleマップレビュー
排泄物や嘔吐物が付着した場合は断られることが多いですが、しももとクリーニングでは付着物を取り除いた状態であれば対応してくれます。
行き場に困った布団を快く受け付けてくれるのは、とても有難いですよね。
他社と比べて上質な仕上がりなのも、満足度UPにつながります。
「15年前の羽毛布団が復活!」
15年程前に購入した羽毛布団が復活してとっても嬉しい!
自宅で干すだけのケアで毎年冬に出して数年使いだんだん重たくなってきて…しばらく収納されていた。
気になってた布団クリーニング。
ネットで見つけたしももとクリーニングさんお願いして本当によかった~ pic.twitter.com/CuYDLDSK1G— an_mi (@shibaanmi) November 18, 2020
自宅ケアで重たくなった15年前の布団。
蘇って戻ってきたときの感動は、予想を超える仕上がりの現れでしょう。
「カビ臭さがなくなった」
こんなに綺麗になるなんて…✨
カビ臭さもなくなった!!
ありがとう、 #しももとクリーニング さん!!そもそも10年分の汚れがやばいのか… pic.twitter.com/sA5ECQXdiC
— mami (@mami33241695) October 19, 2020
驚くほど綺麗に復活し、カビ臭さも消えて、感動の声です。
長年使用している布団こそ、利用する価値がありそうですね。
「before afterの写真をくれる」
しももとクリーニングで布団クリーニングを初めてしてみて、before afterの写真もくれるし、元々羽毛じゃないからそんなにふっくらしない布団だけど、それでもフワッとしてるのがわかるレベルで返ってきたので、満足度は高い。メールで作業進捗もあるし、布団の集配が楽なのも助かる
— お茶🌿🐦 (@gray_otaru) October 15, 2020
before after写真を添えてくれること自体、責任と自信が伝わってきます。
羽毛布団ではなくてもフワッとした仕上がりに大満足です。
「リピ決定」
今回初めてネット注文で布団クリーニングに出したんだけど、ふっくら感がすごい!
さすが、口コミ1位。
ビフォーアフター写真もあって良いね👍
しももとクリーニング、リピ決定。 pic.twitter.com/P4R3LZEfQU— パパ魂@一級建築士 (@Daddy_soul11) August 22, 2020
驚きのふっくら感に大絶賛!
before afterの写真はやはり好評ですね。
「布団の補修まで…」
難しい羽毛布団も丁寧に対応してくれて補修まで…
紛れて送ってしまった犬のおもちゃも返却していただいてほんとに有難い😂#しももとクリーニング pic.twitter.com/NahRbx5sdL
— おすん (@ayonn0128) October 13, 2019
クリーニングに加えて補修までしてくれる有り難さ。
長く使いたい布団だからこそ、丁寧に向き合ってくれるサービスの良さが身にしみますね。
「綺麗スッキリ」
この投稿をInstagramで見る
初体験の羽毛布団まる洗い。
スッキリきれいになった布団とともに、肌寒い夜を暖かく心地よく過ごせそうです。
「猫のおしっこも新品同様」
この投稿をInstagramで見る
臭いの強い猫のおしっこ。
臭いが残っていると同じ場所に再び粗相…の心配がありますが、臭いもシミもキレイに落ちて、新品同様になって帰ってきたそうです。
これは嬉しい!
・ふっくらふわふわ/新品のような仕上がり
・羽毛の偏りがなくなった
・全くにおいがない/石けんのいい香り
・カビ臭さが消えた
・対応が丁寧
・電話対応がいい
・空いている時期は申込み~自宅配送まで1~2週間
・リピートしたい
・排泄物や嘔吐物が付着した布団でも対応してくれる
・before/afterの写真を送ってくれる
・布団の打ち直しもリーズナブルで満足
しももとクリーニングの悪い口コミ・評判3件
「石鹸の匂いが心配」
布団クリーニング考えなきゃ…
デア
しももとクリーニング
ふたごやPlusこの3つぐらいだろうか…
輸送時の移香や石鹸の匂いがどうかが気になってるのと、動く気力がない…洗濯できてた頃は、自分の場合、石鹸じゃなくて、セスキ炭酸ソーダとクエン酸使ってたので、石鹸は大丈夫かが心配…
— スー (@sumitti001) April 28, 2023
利用するにあたって、石けんの匂いが心配という意見も聞かれました。
良い口コミの中では「全く匂いがない」「石けんのいい香り」と香りの感想について2つのパターンに分かれていました。
石けんの香りを好むか好まないかによっても、仕上がりの評価が分かれそうです。
「石けんの匂いが耐えられない」
四国のしももとクリーニングという店の布団洗い(CSさんも使えそうな)で石けん洗いをしたら石けんのニオイが耐えられなかったんです。地元の使えるコインランドリーで布団を洗ってもソフランのニオイは落ちてくれませんでした😭
— 砂布巾 (@cosmos_history) December 17, 2022
こちらは、石けんの匂いがNGだったという意見。
香りが強かったのか、コインランドリーで洗い直しても匂いが残ったままだったそう。
香りの有無については、意見にバラつきがある印象です。
「1ヶ月経っても検品連絡がない/問い合わせへの返答がない」
羽毛布団を5枚出して1ヶ月・・・
いまだに検品の連絡もなく、メールで問い合わせをしましたが何の返答も頂けません。クリーニングで品物は預けお金も払い済みでキャンセルも出来ず布団がいつ出来上がるかもわからず、クリーニングに出したことを後悔してます。
口コミをみてこちらにお願いしましたが、大失敗です。
問い合わせしても何も連絡をしない会社ってどうなんでしょうか?
引用:Googleマップレビュー
5枚の羽毛布団を頼んで1ヶ月以上連絡がないのは、不安になるのも当然です。
繁忙期は1ヶ月以上かかる場合もありますが、進捗の把握はしておきたいところ。
繁忙期と言えど、問い合わせへの対応のスピードも顧客満足度に直結するので、今後の改善に繋がることを願いたいですね。
・石けんで大丈夫なのか
・石けんのにおいが気になる
・1ヶ月経っても検品の連絡がない
・電話以外の問い合わせに対する返答が遅い
しももとクリーニングの口コミ・評判をまとめました
しももとクリーニングの口コミは、大半が高評価でした。
匂いは主観的な理由からなのか、個人差があり、評価が分かれています。
石けんでの仕上がりに対する不安もみられました。
進捗状況の連絡や問い合わせに対してのマイナス意見もありますが、サービス・対応の良さの口コミはプラス評価が圧倒的多数です。
・諦めていた布団も新品のようなふっくらした仕上がり
・before/afterの写真つきで、仕上がりの良さを実感
・ペットが粗相した布団も元どおり
・布団の打ち直しもコスパ◎
・親切丁寧、高い満足度
・電話対応が良い
・電話以外で問い合わせた場合、返答が遅れることがある
・閑散期は納期が早い
・検品まで1ヶ月以上かかる
・匂いの評価はバラつきあり
・石けん洗いに不安がある

仕上がりとサービスへの評価が抜群に高いわね!
さすが布団専門店!

たしかに期待以上のふっくら感はかなり嬉しいですね!
ただの流れ作業とは違う、プロとしての意識の高さも垣間見えます。
一方で、石けんの匂いに関する評価が分かれている点や、納期が気になるのも事実ですね。
納期については後半で詳しく説明していきます。
石けんでの仕上がりは?
しももとクリーニングのように、合成洗剤・漂白剤を使わないクリーニングサービスはあまりありません。
ということは、その仕上がりが不安な方も多いはず。

石けんだけで汚れが落ちてるのか心配だわ。
ふだん漂白剤は欠かせないもの…
というわけで、「石けん一筋の理由」と「洗浄力へのこだわり」についてまとめてみました。
そもそも、なぜ石けん?
しももとクリーニングが、石けんだけを使い続ける理由。
1つ目は、敏感肌の方への配慮。
肌の弱い子供やアトピー性皮膚炎、化学物質過敏症の方にも安心して使ってもらいたいという想いから。
2つ目は、大事な布団を傷めないため。
シミ抜きに使われる塩素系漂白剤で、布団の側生地や中わたを傷めないよう気を配られています。
3つ目は、環境への配慮。
近くを流れる日本最後の清流『四万十川』への負荷を最小限に抑える工夫がされています。
・肌の弱い方、化学物質過敏症の方でも安心
・大事な布団を傷めない
・環境への配慮
例えば、赤ちゃんや小さなお子さんて、不思議なくらい汗っかきですよね!
暑い時期はもちろん寒い時期でも、寝汗なんてもうしょっちゅう。
アトピー性皮膚炎や汗疹があったりすると、ホントに気を遣います。

そう、ウチの子も。
お肌かぶれてるのに、布団かぶりるでしょ。
寝相悪いから、体中擦りまくるでしょ。
気づけば私の布団で寝てるでしょ。
大人の布団にも気を遣うのよ…

毎日使うものなので、低刺激と清潔さはどちらも大事ですよね。
それに、布団は気軽に買い替えられるものではありません。
「強力にシミ抜きしてもらったはいいけど、なんかガサつきが…」となっては本末転倒。
大事な布団を長く使えるように、信頼できるプロにお願いしてみましょう。

羽毛の私でも安心だわ!
【しももとクリーニングが石けんを使う理由】
・利用者と環境に寄り添うため
実際、石けんで汚れが落ちるの?
石けんといっても、優しさを追求しているだけではありません。
本来の目的である「汚れを落とす」ため、化学薬品に負けない独自の工夫で、洗浄力にもしっかりこだわっています。
「豊かな泡立ち」と「強い洗浄力」を発揮するため、他とは違う『オレイン酸』たっぷりの石けん使っています。
また、アルカリ剤を含まないため、布団を傷めずに本来のふんわりとした柔らかさに洗い上げることができるのです。
・厳選された石けんで、しっかりした汚れ落ちと最高の柔らかさを!
こちらは、しももとクリーニングの「シミ抜きbefore/after」↓
「どこにシミがあったのか全くわかりません。」
この投稿をInstagramで見る
古いシミは完全に消えない場合もあるそうですが、汗・雑菌・ダニなど「目に見えない汚れ」はスッキリ!

化学薬品に頼らないのは、自信がある証拠ね!

大事な布団を長持ちさせられますね!
ちなみに「完全個別洗い」なので、他人の布団と一緒にならないのは、個人的にかなり嬉しいです。
【石けんによる仕上がり】
・豊かな泡立ちと洗浄力抜群なオリジナル石けんで、本来の柔らかさを取り戻す
納期は遅い?
ここで多くの方が気になっているであろう、納期について。
そもそも「布団の宅配クリーニングを利用するのは初めて」という方には、一般的な納期の目安ってよくわかりませんよね。
特に、「即日集荷」「最短翌日」など納期の早い洋服クリーニングに慣れている方は、布団への期待値も高いはず。
まずは、布団クリーニングの納期を14社で比較してみましょう。
サービス名 | 申込み~集荷キット到着 | 納期(工場入荷~自宅発送まで) |
しももとクリーニング | 1~7日 | 1~2週間 (繁忙期:3~6週間) |
クリコム | 初回:梱包材を自前で用意 | 2~3週間 |
クリーニングモンスター | 3営業日以内に発送 | 14営業日以降 |
ふとんリネット | 3~4日 | 10日以降 |
せんたく便 | 1週間以内 | 14日以降 (※注文日より起算) |
リナビス | 3営業日 | 21営業日以降 |
きらきらWASH | 翌営業日に発送 | 7営業日前後 (繁忙期:2~3週間) |
フラットクリーニング | 4日 | 約5~30日 |
ホワイト急便 | 5営業日以内 | 10営業日以内 (繁忙期:14営業日以内) |
カジタク | 2~6日 | 12~24日以内 (繁忙期:4~6週間以内) |
リコーべ | 2~3日後に発送 | 最短1週間 |
フレスコ | 数日後 | 1~2週間 (繁忙期:2~3週間) |
ザブザブ | 1週間以内 | 1~2週間 |
白洋舎 | 当日 or 翌営業日に発送 | 3週間程度 |
14社の「工場入荷~自宅配達まで」の平均は、約2週間。
これに「自宅からの発送日数」を加味すると、集荷~受取りまでの納期は約3週間が平均ラインです。

布団はどこもそれなりにかかるのね。
しももとクリーニングの納期
しももとクリーニングは、工場入荷~自宅で受取りまで1~2週間。
その他、地域別、布団の種類別に所要日数が明記されています。
【地域別の配送日数】
地域別 | 配送日数 |
北海道 | 4~7日 |
青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島 | 3~4日 |
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、静岡、京都、鳥取、島根、山口、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、鹿児島 | 2~3日 |
岐阜、愛知、三重、滋賀、大阪、兵庫、奈良、和歌山、岡山、広島、徳島、香川、愛媛、高知 | 1~2日 |
引用:しももとクリーニングHP
繁忙期(6~10月)を避けた場合に限ると、申込み→集荷キット到着→発送→自宅受取りまでの日数は、単純計算でこのくらい↓
地域別 | 配送日数 | 申込み~自宅で受取り | |
最短 | 最長 | ||
北海道 | 4~7日 | 15日 | 28日 |
青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島 | 3~4日 | 13日 | 22日 |
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、 新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、静岡、 京都、鳥取、島根、山口、福岡、佐賀、長崎、 熊本、大分、鹿児島 |
2~3日 | 11日 | 20日 |
岐阜、愛知、三重、滋賀、大阪、兵庫、奈良、 和歌山、岡山、広島、徳島、香川、愛媛、高知 |
1~2日 | 9日 | 18日 |
【種類別の所要日数】
さらに布団の種類によって、下の表のように工場到着~発送までに1~4日かかります。
工場到着~発送まで | |
布団の種類 | 発送可能日 |
羽毛 掛 |
翌日
(ただし、休業日を含む場合は翌営業日) |
羽毛 敷 | |
ポリエステル 掛 | |
ポリエステル 敷 | |
毛布 | |
毛100% |
4営業日以内
|
和布団 掛 | |
和布団 敷 | |
綿 掛 | |
綿 敷 | |
羊毛 | |
シルク | |
+配送日数 |
つまり、トータルの納期は地域別配送日数+1~4日と考えておくといいでしょう。
※ちなみに土日祝・お盆・年末年始は、しももとクリーニング・西濃運輸が休業日のため、発送は翌営業日になります。
(ヤマト運輸を利用できます)
・納期は決して遅くはない
・他の布団宅配クリーニングと比べて「平均+α」程度
・最短納期は近隣府県で約10日、関東圏で約12日
(※地域や布団の種類など、依頼条件によって異なります)
納期は条件によって異なるので、依頼する前にしっかり確認することをお忘れなく!
納期さえ把握しておけば、あとは期待を胸に、ゆったりとした気持ちで待つだけです。

ちゃんと確認しておけば焦らなくても済むわね。
それに、忘れた頃にはやってくるわ。

作業進捗もメールで連絡してくれるので、安心できますよ。
ただし、6~10月の繁忙期は1ヶ月以上かかる場合もあるので、計画的に頼みましょう!
気になる梱包方法は?

そういえば、梱包はどうすればいいのかしら?
こちらが、しももとクリーニングの集荷キットです。
専用バッグではなく、厚紙袋が届きます↓
引用:しももとクリーニングHP
この袋に布団を収納するとこんな感じ↓
この投稿をInstagramで見る
最後に、袋の口にガムテープを貼って梱包すれば完了!
あとは集荷を待つだけです。

専用バッグと違う点は、最後にガムテープを貼る作業。
チャックと比べれば「ひと手間」かもしれませんが、事前に流れを把握しておけば、その感覚は薄れるハズです。
ただし、梱包そのものの経験が少ない若い方、そもそもガムテープを持っていない一人暮らしの方にとっては、「ガムテープ作業」はややハードルが高いと言えそうです。
梱包についての口コミはこちら↓
親切です。
梱包する時はテープの用意が必要ですが、袋が他社と比べて大きめで入れやすかったです。
追加でお願い出来るか問い合わせたところ、届いた袋に一緒に入れて送って下さいと言ってもらえました。
引用:Googleマップレビュー
また、しももとクリーニングでは、袋に収納しやすい布団のたたみ方についても動画でわかりやすく説明してくれています。
ぜひこちらも参考にしてみてくださいね↓
この投稿をInstagramで見る

ガムテープを貼る作業以外は、専用バッグと変わらないのね。
ピッ、ピッ、ピッ!て貼るなら私にもできるわ。
さっそく頼んでみましょ!
・集荷キットは厚紙袋
・袋が大きく入れやすい
・最後にガムテープを貼るひと手間がある
【結論】しももとクリーニングはこんな人にオススメ!
しももとクリーニングは、早急な仕上げを求める人、「頑固なシミを完全除去」など見た目を重視したい人、ガムテープでの梱包すら面倒という人には向きません。
ですが、丁寧な仕事を求める方には、計画性さえ持てばオススメ度は格段に上がります!
【しももとクリーニングをオススメする人】
・仕上がりまでに時間的余裕のある人
・お肌や健康を重視したい人
・品質にこだわりたい人
・見た目以上に、本質的な汚れを除去した人
・新品のようなふっくら仕上げを体感したい人

早く、まる洗いされたふっくら布団に包まれたいわ~!

これほどの職人技を体感しないのは、もったいないです!
最後に個人的な感想を少し。
今回を機に、管理者は『しももとクリーニング』にすっかり魅了されてしまいました。
プロ意識の高さと生まれ変わった布団に興奮してみたい…
(ちなみに北海道なので送料はかかりますが、チャレンジする予定です)
しももとクリーニングのお得な利用方法を知りたい方は、こちらの記事も参考にしてみてくださいね↓
まとめ
今回はしももとクリーニングの口コミ、石けんによる仕上がり、納期と梱包方法についてお伝えしてきました。
しももとクリーニングは「真心のこもった丁寧なサービス」と「本物のオーガニック布団を洗濯してきた日本一の実績」を誇る布団のプロです。
ぜひ、最高の布団で「最高の心地よさ」と「質の高い眠り」を体感してみてくださいね!
コメント